2011年12月25日日曜日

For my own

実はさくらジャンゴラインハルトフェスティバルで、自分もちょっと演奏します。

そこで弾く楽器を今作っていますww

自分用なので、結構遊んで作ってみました。
材料はすべて余っていたものです。

 サイドバックは、木目のそろっていないローズ。
トップはアメリカの友達にもらったシダーです。
 ネックは工房に余っていたメイプルとマホガニー

ヨーロッパのセルマーコピーをほうふつさせるビザール感を出すつもりです。

2011年12月21日水曜日

さくら市生涯学習課 主催、 ベルギー王国大使館 後援!!  さくらジャンゴラインハルトフェスティバル2012


ベルギー出生、フランスで活躍した伝説的ジャズギタリスト「ジャンゴ・ラインハルト」
ジプシーの音楽とスウィングジャズを融合した、ジプシージャズの創始者でもあります。

彼の使用で有名なセルマー・マカフェリ・ギター
A.T.guitarsが最も愛するギターでもあります。
そこで、 2012年A.T.guitarsの工房がある、栃木県さくら市にてジャンゴラインハルトフェスティバルを開催させていただきます。



○さくらジャンゴラインハルトフェスティバル実行委員会主催
プレイベント前夜祭

2012年2月4日(土)
開場18:00 開演19:00

会場:KABOCHA-TEI (宇都宮)
〒321-0962 栃木県宇都宮市元今泉3丁目20-16 大光ビル1F (宇都宮駅東ヤマダ電気そば)

前売り¥2000/当日¥2500 電話または店頭にて予約受付
TEL. 028-632-7721 http://www.izzy-web.net/

出演:東京ホット倶楽部バンド 


○さくら市生涯学習課 主催 ベルギー王国大使館 後援
さくらジャンゴラインハルトフェスティバル2012

2012年2月5日(日)
開場13:30 開演14:00

会場:さくら市氏家公民館ホール

出演:さくら市氏家中学校吹奏楽部withマイクプライス
ホットクラブ ド さくら
東京ホット倶楽部バンド

<東京ホット倶楽部バンドプロフィール>
日本国政府派遣等の、フランス・ジャンゴラインハルトフェスティバル、英国・バーミンガム国際ジャズフェスティバル、オーストラリア・アデレード国際芸術祭、ニュージーランド・ウエリントン国際国際芸術祭、シドニー国際ジャズフェスティバル、ポルトガル・リスボン万博等に出演。
アコースティックな心も身体も踊るようなスウィングジャズが、トレンドとされ、ポピュラーだった時代がありました。弾けるようなダンスやラブソング、そして甘く切ない音楽、熱狂のサウンドに乗って人々が光り輝く世界!そんな時代をモチーフに、さらに新しい息吹を吹き込む為に『東京ホット倶楽部バンド』は弦楽器中心の編成(ストリングス)にゲストの管楽器を入れ、優しく、情熱的にアコーステックサウンドと精神を蘇らせ、発展させています。


さくらジャンゴラインハルトフェスティバル実行委員会 高野 篤
tel. 080-3603-3647  sakura.dr.fes@gmail.com

2011年10月21日金曜日

近況

先週は上海ギターショウに行ってきました。
エネルギーありますね、中国。




出張前から気になっていた工房の一部を改造しました。
だんだん.工房も進化しています。
いっぱい楽器をつくりますよー



2011年10月9日日曜日

インストアライブのお知らせ

ATguitarsが運営しているギターのお店HeartStringsにて、インストアコンサートを企画しました。

詳しくは↓のブログをご覧ください。

http://hstrings.blogspot.com/

2011年10月2日日曜日

お休み

10月11日~16日まで、海外出張のため、お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

御用の方はメールを残していただければ幸いです。

info@atguitars.com

エレキ連発

ずいぶんあいてしまいましたねーーー
工房付近の土砂崩れだとか、お店のオープンだとかいろいろありました。

製作中のエレキ


①バスウッド+メイプルセンターピース メイプル指板



②これはセミホローシンラインモデル×2
スモーク・フレイム・メイプル スモーク処理をされた珍しい材です。

スモーク・フレイム・メイプルトップ
ホンジュラス・マホガニーバック

 ココボロ指板

 ホンジュラス・ローズウッド指板
 塗るとこんなに濃くなるんですねー渋い。

2011年8月16日火曜日

Kamaka Old Ukulele Repair

カマカのオールドウクレレ。
見た目がかわいいですね。
楽器としては、正直突っ込みどころが多いのですが、南国らしい雰囲気がありますねww


でも、バックがこんな状態ではさすがにかわいそうです。
 closer look

完全に割れてます。
 ウクレレは小さくて手も入らないし、道具も入らないので、しっかり治すためにバックをはがしました。
シンプルな作り。
 大事なラベルも丁寧にはがし、補強をしました。
 バックを貼り、軽く塗装。
全体の雰囲気と合うような仕上がりにしました。

2011年8月10日水曜日

heart strings ブログオープン

Heart Strings Guitar Shop by A.T.guitarsのブログを開設いたしました。

お店はまだまだ準備中ですが、よろしくお願いいたします。

http://hstrings.blogspot.com/


2011年8月4日木曜日

heart strings オープン予定

A.T.guitarsは、栃木県さくら市喜連川というところにあります。

さくら市合併前の喜連川町はかつては城下町、宿場町でした。

そんな宿場町の中心には、大名が泊まる「本陣」がありました。

その本陣跡に建っている、これまた古い建物。
これは明治初期に開局、栃木県で10番目に開局した郵便局の建物です。

以前は店舗が入っていたので、今はちょっと違うたたずまいですが、元はこんな感じだったようです。
開局数年前は・・・なんと江戸時代!!




こんな、歴史的建造物がここ最近空き家になっていました。

そこで・・・



わくわくするような田舎町のちいさなギターショップ。

ちいさなお店なのになぜかオリジナルの楽器やグッズなんかがあったり・・・

愛着の楽器の修理を頼めちゃったり・・・

町の歴史の勉強ができちゃったり・・・

人とのつながりもできちゃったりする

そんな心の6弦(琴線)をかなでちゃうお店



こんなコンセプトで、小さなお店を出すことになりました。

Heart Strings ハートストリングス です。






現在改装中。
 畳だった部分に床を張りました。

 天井には漆喰で模様が描かれています。
かっこいい!!


いまだオープン日は決められないような状態ですが、決定次第告知させていただきます。
よろしくお願いいたします。

2011年7月1日金曜日

うくれれ


アイボロイドバインディングとローズウット色バインディング。

写真は取り扱っているかわいいウクレレ立です。

2011年6月16日木曜日

量産中

果たして何でしょうか?
セルマーブリッジの量産中です。
結構手間のかかるものなので、時間がかかります。

まだ途中ですが・・・

こちらのブリッジはTRmusicさんで取り扱い中です。
入荷までもう少々お待ちください。

2011年5月27日金曜日

Tokyo ハンドクラフトギターフェス 出展ギター②

セルマータイプ

シトカスプルース・トップ
ラミネート・サイドバック(マホガニー・ローズ)
マホガニー・ネック
マダガスカルローズウッド・指板、ブリッジ


Tokyo ハンドクラフトギターフェス 出展ギター①

フェスに出展したギターです。
フラットトップ。

ちいさめボディのアコギです。
テーマはニューヴィンテージ
 イングルマンスプルーストップ。指板、ブリッジはマダガスカルローズウッド。





ウォルナットバック
ネックはマホガニー。ボルトオンジョイント
バインディング、パーフリング、ロゼットは全てカーリーメイプルです。

ウッディな感じになりました。

2011年5月4日水曜日

Tokyo ハンドクラフトギターフェス

ここ数年毎年出展させていただいている、展示会に今年も出展させていただきます。
お時間ごさいましたら、是非あそびにいらしてください。

セルマータイプのギターと、フラットトップアコースティックギターを出展予定です。


 http://handcraftguitar.jp/index.html


名称

TOKYOハンドクラフトギター フェス2011
(TOKYO HANDCRAFT GUITAR FES.2011)

内容

国内外を問わず現代の名工によるハンドクラフトギター等の展示会
(約55ブース/50~70個人作家・工房・企業を募集)

日時

2011年
5月21日(土)11時~18時(予定)
5月22日(日)10時~18時(予定)

場所

東京都墨田区JR錦糸町駅前すみだ産業会館サンライズホール(1200㎡)

主催

TOKYOハンドクラフトギター フェス実行委員会・TBSサービス

後援

ACOUSTIC GUITAR MAGAZINE、ACOUSTIC GUITAR BOOK、Player、
Rolling Coconuts、フォーク・フレンドシップ・アソシエーション

協力

HIYO RECORDS、フェルナンデス・ギターエンジニア・スクール、
ESP、ESPミュージカルアカデミー、BACK in Town、Roland

企画運営

TBSサービス、T.H.G.F実行委員会

入場料

展示会1000円

2011年4月14日木曜日

下地処理②セルマー

セルマー2本

イングルマントップ(手前)とシトカ・トップ(奥)

下地処理①フラットトップ

塗装の下地準備です。
トップはイングルマンスプルース。
 ロゼットもカーリーメイプル
 サイド・バックはウォルナット。
バインディングもカーリーメイプルです。

2011年3月29日火曜日

セルマー2本仮組。

セルマータイプ。
単板ショートスケールのオーダー品です。
イングルマンスプルース・ベアクロートップ。
ベアクローとはトラ目のような木目の入ったスプルースです。
熊の爪でひっかいたような木目・・で「ベアクロー」

 ローズウッドサイド・バック。
ネックはウォルナット。
ダヴテイルジョイントです。

こちら指板の形が特殊なラミネートサイドバックモデル。
マダガスカル・ローズウッドを各所に使って、渋めにしてみました。
トップはシトカスプルースです。
イングルマンよりもパンチのある固めの音。
ネックはマホガニーです。

サイドバックはセルマーに近いラミネート。
マホガニー/ポプラ/ローズウッドを張り合わせてセルマーのボディは作られていました。